三土会すべての人に痛みのない生活を
三土会(さんどかい)…人工関節患者の会
 三土会は人工関節の手術を受けられた患者さんと、私たち人工関節を専門的に扱っている医療スタッフのコミュニケーションのための会です。
 変形性関節症や関節リウマチは運動器不安定症やロコモティブシンドロームを引き起こし、日常生活の機能を低下させますが、人工関節は痛みをなくして活動性を高めるのに有効な手術法です。
 人工関節の手術を受けてからもその機能を維持し、いつまでも元気でいるために、関節のこと、健康のことなどを気軽に語り合おうと定期的に集会を開いています。これからもたくさんの方のご参加をお待ちしています。
更新情報
  • 2024.7.20
  • 梅雨が明けて、最高気温が35度という猛暑の中、36名のご参加でした。はじめに糖尿病内分泌代謝科の田辺先生より、生活習慣病のご講演があり、糖尿病や高血圧、高脂血症など身近な疾患についてわかりやすいお話をしていただきました。続いてリハビリテーション科の清水先生より人工関節術後のセルフケアについて詳しく解説をしていただきました。休憩を挟んで、特別講演は帝京大学医学部附属溝口病院整形外科の安井先生より、足関節疾患について、関節固定術、人工関節置換術を中心に最新の手術法を含めてお話をいただきました。
    これから夏本番になります。熱中症に注意してお過ごしください。New!
  • 2024.5.11
  • 5月の連休明けの土曜日、好天に恵まれ、少し暑いくらいの天気で、28名のご参加でした。今回は、はじめに関節外科の宮本先生から骨粗鬆症の講演、続いて麻酔科の前原先生から腰痛、神経ブロックの講演がありました。休憩をはさんで本日の特別講演、東大整形外科准教授の齋藤琢先生から変形性関節症と再生医療のお話がありました。基本的なことから最先端の治療法までとても充実した内容で、整形外科医の自分が聞いてもとても勉強になりました。
  • 2024.3.16
  • 急に暖かくなり、まもなく桜が開花しそうな陽気になりました。本日は38名のご参加をいただきました。
    最初の講演は股関節を専門としている橋倉先生から人工股関節について解説し、続いてJCHO山手メディカルセンターの田代先生から変形性膝関節症と骨切り術についてご講演をいただきました。田代先生ご自身も患者さんへの講演会活動をされ、単行本も執筆されており、とてもわかりやすい内容でした。続いて脊椎外科の坂本先生から腰痛について解説し、最後に桂川理事長から患者さんからよくある質問についてお話をいたしました。
    次回のテーマは再生医療、骨粗鬆症、神経ブロックなどを予定しています。
  • 2024.1.27
  • みなさま、新年おめでとうございます。元日から地震や飛行機の事故が相次ぎ、波乱含みのスタートとなりました。
    本日は天気はいいものの風が強くて寒さが身にしみる1日でしたが、30名のご参加でした。
    最初の講演はNTT東日本関東病院の柴山先生から肩関節の基礎から治療まで、とてもわかりやすく興味深い内容でした。次に桂川理事長から膝関節症の治療について最新のトピックスをお話ししました。休憩をはさんで後半に循環器科の廣井先生から高血圧のご講演をいただきました。いつまでも元気でいるために血圧のコントロールが大切であることがよくわかりました。
    次回は膝関節骨切り術、股関節、脊椎のお話が中心となります。またお会いできるのを楽しみにしています。
  • 2023.11.18
  • めっきりと冬めいて、天気はいいが寒くなってきました。今回は25名のご参加でした。初めに当院眼科の八代先生より、白内障や緑内障からアイフレイルまで、目の疾患について講演がありました。基礎から最新まで大変わかりやすい内容で、自分にとっても大変興味深い内容でした。続いて関節外科の宮本先生から膝の痛みについて講演があり、基礎から手術まで、詳しく説明して頂きました。最後に桂川理事長から、10月の広島での学会の模様と、サプリメントについてお話をさせて頂きました。これからだんだんと寒さが厳しくなりますので、皆様くれぐれもご自愛ください。
  • 2023.9.16
  • 今回も三連休の初日で、まだ残暑厳しい中でしたが、23名がご参加されました。はじめに整形外科の橋倉先生から人工股関節について、続いて神経内科の新井先生から脳卒中について講演がありました。新井先生のお話は非常に詳しくかつわかりやすく、みなさま熱心に聞き入られていました。休憩をはさんで桂川理事長から人工膝関節の基本について、最後に整形外科の山本先生からスポーツについて講演がありました。体全体を使ってのジャンケンが大変興味深かったです。
    暑さが続き、天候も不安定ですが、くれぐれも皆様ご自愛ください。
  • 2023.7.15
  • 三連休の初日、猛暑の中でしたが、30名がご参加されました。はじめにリハビリテーション科の高橋主任から、人工関節の術前、術後の運動療法について、続いて今年4月から関節外科診療科長に昇任された宮本先生から骨粗鬆症について、講演がありました。中休みを挟んで、桂川理事長から、いろいろな人工膝関節の種類と特徴について、そして熱中症についてお話をさせていただきました。人工膝関節の実物を展示したのが好評で、皆様大変興味深くご覧になっていました。
  • 2023.5.20
  • 新型コロナも落ち着き、ようやく三土会を再開することができました。午前中は小雨が降っていましたが、午後から雨は止み、今回は25名のご参加をいただきました。三土会は発足して20周年となり、はじめに桂川理事長から三土会の歴史と人工関節の概説を致しました。続いて脊椎外科専門の坂本龍司先生から腰痛、足の痛みについて、股関節専門の橋倉一彰先生から人工股関節のお話をし、最後に桂川理事長から腎臓手術の体験のお話を少しさせていただきました。
    これからも、みなさまの健康に役立つ三土会を運営していきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
  • 2023.3.11
  • 5月から三土会を再開します
    新型コロナもようやく終息する傾向にあり、来たる5月20日土曜日から再開させて頂きます。
    会場では、マスクを着用の上、飲食はお控え頂くようにお願いいたします。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2022.12.1
  • 新型コロナが始まって、もう3年が経過しました。感染者数が減ってきたかと思ったら、また第8波で再び増加の傾向になりました。三土会の定例会も、なかなか再開のめどが立ちません。よく比較されるスペインかぜは、1918年から1920年までの3年で終息しているので、2020年から大流行した新型コロナも、来年には落ち着いてくるのではないかと期待しています。
    ワクチンについては、いろいろな意見がありますが、やはり打った方がいいと思います。私も先週に打ちました。
    もはや、流行当初のように、有名人が次々と亡くなるような危険な病気ではなくなってきており、感染予防に注意する必要はありますが、もし感染しても、重症化することは少なく、あまり心配することはありません。
    来年は、ぜひ早いうちに皆様とお会いできることを期待しています。
  • 2022.8.12
  • ながらくご無沙汰していました。
    令和2年の新年会から、もう2年以上も経ってしまいました。令和4年になって、新型コロナもようやく落ち着いてきたかと思ったら、今度は第7波が猛威をふるうようになって、もう夏が来てしまいました。
    私の勤務する国立国際医療研究センターも、またコロナ病棟がいっぱいになってきています。ただ、現在流行しているオミクロンの変種は、少なくともワクチンを打った人では、重症化するほどの毒性はないようです。この猛暑で外出を控えている人も多いと思いますが、日差しを避けて朝夕の時間に歩いたり、買い物に出かけられてはいかがでしょうか。
    アメリカのCDC(疾病対策センター)が新たな新型コロナウイルス対策を発表し、ソーシャルディスタンスなどの制限も緩和していく方針としています。4回目のワクチン接種はしたほうがいいようですが、「もしかかっても大したことはない」と考えていいようです。
  • 2021.10.1
  • ようやく新型コロナの第5波も収まってきました。ワクチン接種が若い方にも進んできたことと、今まであまり危機感を持っていなかった方も、「正しく恐れる」ようになったからではないかと思います。今後も完全な収束はまだまだ難しく、数年の間はコロナとの共存になるという予測が出ていますので、当分は気を抜くことはできないようです。
    予防は大切ですが、必要以上に自粛して家にこもっていると、運動不足になり、体力が弱ってしまいます。感染が怖いので外出しなくなり、その結果足腰が弱って膝や腰の具合が悪くなったという方がたくさんいらっしゃいます。夏が終わり、これからいい季節になりますので、毎日の散歩、体操を心がけて、旅行なども再開されてはいかがでしょうか。
    新型コロナで運動不足になりがちな方へ、来る10月4日月曜日の午後4時50分から、NHKの「シブ5時」をご覧ください。桂川理事長、小町理学療法士長が出演いたします。
  • 2021.7.12
  • 本日7月12日から、東京では4回目の緊急事態宣言が出されました。感染者数はじわじわと増えてきており、宣言によって収まっていくのか、心配です。今月の三土会も、残念ですが開催することはできません。ただ、ご高齢の方を中心にワクチン接種が徐々に進んできており、その効果が出てくれば、秋ころには再開できるかもしれません。
    これから梅雨明けとともに夏本番になります。予測では、今年の夏は暑さが厳しいようですので、家の中では必要に応じてエアコンを使い、また朝夕の涼しい時間には散歩にお出かけになり、運動不足にならないようにお気をつけください。
    また近いうちに、みなさまとお会いできるのを心待ちにしています。
  • 2021.5.15
  • 本日も、三土会の定例会は残念ながらお休みとなります。
    皆様に新型コロナのワクチン接種をお勧めしていますが、なかなか予約がとりづらい状況が続いているようです。私の勤務している病院では職員は2回とも接種が終わっていますが、そのほかの病院や医院などでは、まだ接種ができていない医療関係者も多いようです。政府は希望者全員に接種するよう準備しているとのことですので、順番が回ってきたら接種を受けるようにしてください。皆様の多くの方が2回ワクチン接種して免疫がついたら三土会定例会を再開できると思いますので、またお会いできる日を楽しみにしています。
  • 2021.1.13
  • 新型コロナの感染拡大のため、今年も、当分の間、三土会の開催のメドがたっておりません。開催できるようになれば、このホームページや、整形外科外来に掲示いたします。
    皆様、しばらくの間、感染に気をつけながら、できるだけ毎日、適度の運動をして、体力を落とさないようにお願いいたします。
  • 2020.8.31
  • 9月、11月の三土会について
    新型コロナウイルス感染がいまだ収束する見込みがたっていないため、大変残念ですが、9月、11月に予定していました三土会の定例会を中止いたします。今年中にコロナウイルス感染が収束すれば、来年(令和3年)1月から再開を検討いたします。
    皆様におかれましては、コロナウイルス 感染だけでなく、熱中症にもくれぐれもお気をつけください。
  • 2020.7.8
  • 次回の定例会を7月18日土曜日に予定していましたが、新型コロナウイルス感染が再び蔓延する傾向にあり、残念ながら今回も中止とさせていただきます。状況が落ち着けば、次回は9月19日に行う予定です。
    みなさま、マスク着用とソーシャル・ディスタンスを守って、くれぐれもお気をつけください。
  • 2020.5.15
  • 今年猛威をふるった新型コロナウイルスの感染もややおさまりつつあるようです。次回の三土会は7月18日土曜日を予定していますが、特別講演として、テレビや新聞で毎日のようにご活躍されている大曲貴夫先生に、新型コロナについてお話をしていただく予定です。大変貴重な機会ですので、みなさまふるってご参加ください。
    また、宮本恵成先生から骨粗鬆症について、桂川理事長から昨年の米国での国際学会についてお話をさせて頂きます。
  • 2020.5.1
  • 次回の定例会を5月16日土曜日に予定していましたが、新型コロナウイルス感染がまだ収束に至らず、緊急事態宣言が解除されないため、残念ながら今回も中止とさせていただきます。状況が落ち着けば、次回は7月18日に行う予定です。
    みなさま、外出時は人と距離を保って、マスクを着用するなど感染予防に十分ご注意ください。
  • 2020.2.18
  • 次回の定例会を3月21日土曜日に予定していましたが、現在新型コロナウイルスが問題となっており、大事をとって今回は中止とさせていただきます。状況が落ち着けば、次回は5月16日に行う予定です。
    大変残念ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2020.2.8
  • 三土会新年会ご参加の皆様
    新年会のアルバムができました。整形外科外来にありますので、どうぞご覧ください。
  • 2020.1.27
  • 三土会発足以来17回目の新年を迎えることができました。例年と同じく、リーガロイヤルホテル東京にて1月26日、日曜日に新年会を行い、85名がご出席されました。朝のうちはぐずついた天気でしたが昼には雨が上がり、寒さも厳しくありませんでした。今年の演目は、はじめにフルートの畠山みつこ様、ギターの長澤紀仁様によるボサノバライブ、温かいボサノバの調べに聞き入りました。続いておなじみのジャズバンド、「メイと愉快な仲間達2020」による演奏で、さらに磨きのかかったジャズをお楽しみいただけたかと思います。最後に恒例のビンゴ大会、今年もスタッフが選りすぐりの商品を用意して参りました。今年も1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    なお、新年会の写真は、2月半ば頃より国際医療研究センター整形外科外来でご覧いただける予定です。
  • 2019.12.3
  • 新年会のお申し込みがあった方にご招待状を発送しています。まだお席に余裕がありますので、これからでも参加ご希望の方は受付いたします。詳しくは国立国際医療研究センター整形外科外来にご連絡ください。
  • 2019.11.16
  • さわやかな秋晴れのなか、今回は38名のご参加をいただきました。はじめに桂川理事長から、名古屋で開催された国立病院総合医学会の模様をお話しし、続いて麻酔科の前原先生から、ペインクリニックのお話をいただきました。休憩をはさんで、整形外科の山本先生からスポーツについて、オリンピックからドーピングまでいろいろな話題を提供していただきました。
    これからますます寒くなりますが、インフルエンザに注意してお過ごしください。
  • 2019.9.21
  • ようやく秋らしくなってきました。今回は55名のご参加をいただきました。はじめに帝京大学溝口病院の安井先生から、足の障害についてのご講演がありました。ユーモアたっぷりのお話で、とても楽しい講演でした。次にリハビリテーション科の小町先生から、人工関節に対するリハビリテーションについて、毎年恒例の熱のこもったご講演がありました。最後に、桂川理事長から、X線の見方についてお話をいたしました。
    季節の変わり目になりますので、みなさまお体ご自愛ください。
  • 2019.7.20
  • まだ梅雨明けする前、曇りで蒸し暑い中でしたが、55名のご参加をいただきました。はじめに放射線技師の石橋先生から、レントゲンなどの検査による体への影響について、続いて桂川理事長から、膝関節障害に対する新しい治療法について講演をいたしました。休憩をはさんで後半は産婦人科の大石先生から女性に起きるさまざまな疾患や異常について詳細なお話があり、最後に森井整形外科院長の森井先生から、腰痛についてお話を致しました。
    これから夏本番ですが、熱中症にならないように気をつけてお過ごしください。
  • 2019.5.18
  • 初夏の陽気の中、今回は70名の方が参加されました。最初の講演は国際医療研究センター薬剤部の小林先生から、お薬のより良い使い方について、次に多摩総合医療センターの永瀬先生から、関節リウマチと肩関節についての講演がありました。休憩をはさんで、後半は川畑先生から人工股関節について、最後に桂川理事長からロボット手術の講演をいたしました。
    今回は初めてご参加の方もたくさん来られましたが、ますます皆様のお役に立てることを目指したいと思います。
  • 2019.3.16
  • だんだん春めきながらも、変わりやすい天気の中、今回は69名のご参加をいただきました。始めにJCHO東京山手メディカルセンター副院長の橋本先生から乳癌について、続いて整形外科の宮本先生から骨粗鬆症について講演がありました。休憩をはさんで、国際医療研究センターのソーシャルワーカーの大石さんから医療福祉制度について、最後に桂川理事長から昨年12月の米国での人工関節専門病院訪問と、国際学会のトピックスについてお話しいたしました。
  • 2019.2.7
  • 三土会新年会ご参加の皆様
    新年会のアルバムができました。整形外科外来にありますので、どうぞご覧ください。
  • 2019.2.4
  • 三土会発足以来16回目の新年を迎えることができました。今年もリーガロイヤルホテル東京にて2月3日、日曜日に新年会を行い、76名がご出席されました。天気も良く暖かな日差しがさす中で、皆様にお集まりいただきました。今年の演目は、はじめにソプラノの鳥海仁子様、テノールの佐藤輝彦様によるデュオ・コンサート、素晴らしいコーラスに圧倒されました。続いて今や常連とも言えるジャズバンド、「メイと愉快な仲間達2019」による演奏で、ボーカルとトランペット、ギター、ベースを十分お楽しみいただけたかと思います。最後に恒例のビンゴ大会、今年もスタッフが選りすぐりの商品を用意して参りました。今年も1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    なお、新年会の写真は、2月18日頃より国際医療研究センター整形外科外来でご覧いただける予定です。
  • 2018.12.6
  • 新年会のお申し込みがあった方にご招待状を発送しています。まだお席に余裕がありますので、これからでも参加ご希望の方は受付いたします。詳しくは国立国際医療研究センター整形外科外来にご連絡ください。
  • 2018.11.18
  • 11月17日土曜日は、気持ちのいい晴天のなか、44名のご参加をいただきました。最初に栄養管理室の島田先生から、健康のための食生活について、続いて眼科の八代先生から、加齢に伴う眼病変についての講演がありました。休憩をはさんで帝京大学の中村先生から、変形性股関節症の原因と治療について、最後に桂川理事長から、X線の読み方についてお話しいたしました。だんだん寒くなりますが、体を冷やさないようにお気をつけ下さい。
  • 2018.11.2
  • 来年2月3日(日曜日)に開催予定の新年会のご案内状を発送いたしました。ご案内状の届いていない方は、国立国際医療研究センター整形外科外来にご連絡ください。
    なお、ご案内状で、2月3日(土)となっていますが、正しくは2月3日(日)です。
  • 2018.9.16
  • 猛烈な暑さは一息ついて、雨模様の中、58名のご参加をいただきました。最初にJCHO東京新宿メディカルセンターの馬場先生から腰痛について、続いて国際医療研究センターリハビリテーション科の小町先生から人工関節のリハビリテーションについての講演がありました。休憩をはさんで桂川理事長から頚椎手術の体験について、最後に整形外科の山本先生からアジア大会の模様について講演をいたしました。季節の変わり目になりますので、皆様お体ご自愛ください。
  • 2018.9.5
  • 9月15日予定の三土会定例会の講演内容が決まりました。集会のお知らせをご覧ください。
  • 2018.7.21
  • 全国的に記録的な猛暑の中、50名のご参加をいただきました。最初に都立墨東病院の西川先生から関節リウマチの薬物療法について、続いて国際医療研究センター循環器内科の廣井先生から高血圧の治療についての講演がありました。休憩をはさんで放射線技師の藤木先生から放射線検査の知識について、最後に桂川理事長から人工膝関節の基礎について講演をいたしました。まだ暑い日が続きそうですが、熱中症に注意してお過ごしください。
  • 2018.7.3
  • 7月21日予定の三土会定例会の情報を更新しました。集会のお知らせをご覧ください。
  • 2018.5.20
  • 少しむし暑い気候の中、62名のご参加をいただきました。まず桂川理事長から年1回の総会として、昨年度の活動報告を致しました。講演は、薬剤師の栗原先生から正しい薬の飲み方について、続いて東京大学整形外科の加藤先生から脊椎とカナダでの留学経験について講演があり、休憩をはさんで整形外科の齊藤先生から人工股関節についてお話しいたしました。
  • 2018.3.17
  • 少しずつ春の気配が近寄って来ました。前日の雨から一転して快晴に恵まれ、64名のご参加をいただきました。始めに国際医療研究センターのソーシャルワーカーの大石さんから医療福祉制度について、続いてJR東京総合病院リハビリテーションセンターの田中先生からロボットリハビリテーションについて講演があり、休憩をはさんで整形外科の宮本先生から骨粗鬆症について、最後に桂川理事長から2月に東京で開催された日本人工関節学会のトピックスについてお話しいたしました。
  • 2018.2.5
  • 1月27日の三土会新年会の写真が出来上がりました。整形外科外来の受付にアルバムがありますので、ご参加された方はどうぞご覧になってください。
  • 2018.1.29
  • 2003年に発足して以来15回目の新年を迎えることができました。今年もリーガロイヤルホテル東京にて1月27日土曜日に新年会を行い、102名がご出席されました。何年ぶりかの寒波と大雪で、まだ日陰には雪が残っていましたが、皆様大変お元気でご参加いただきました。今年の演目は、はじめに国立音楽大学卒業生による女性アンサンブルグループ、「ハートストリングス」によるピアノとコーラス、続いて昨年も来ていただきましたジャズバンド、「メイと愉快な仲間達2018」によるジャズとボーカルナンバーで、ともに懐かしい曲も含め、素晴らしい演奏と歌を堪能していただけたかと思います。最後は恒例のビンゴ大会、今年もスタッフが選りすぐりの商品を用意して参りました。今年も1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    なお、新年会の写真は、2月12日頃より国際医療研究センター整形外科外来でご覧いただける予定です。
  • 2017.12.8
  • 1月の新年会のご招待状を発送いたしました。お申し込みをいただいた方で、ご招待状が届かない場合は国立国際医療研究センター整形外科外来にご連絡ください。
  • 2017.11.19
  • 急に寒くなってきました。11月18日の三土会は、雨模様の中51名の方が参加されました。最初の講演は稲見看護師から骨粗鬆症について、次に東京都立多摩総合医療センター整形外科の永瀬先生が肩関節についてお話を致しました。休憩を挟んで国際医療研究センター整形外科の熊木医師から頚椎と肩こりのお話、最後に桂川理事長から11月のアメリカでの病院訪問、学会参加の模様についてお話を致しました。だんだん冬らしくなってきました。皆様お体に気をつけてお過ごしください。
  • 2017.9.17
  • 9月16日の三土会は、台風の接近でやや雨模様の中61名の方が参加されました。最初の講演は東京都立多摩総合医療センター整形外科の苅田先生で、股関節について、続いて国際医療研究センターリハビリテーション科の小町理学療法士長から人工関節後のリハビリテーションについて、その後休憩をはさんで桂川理事長からサプリメントのお話、最後に山本先生からスポーツのお話を致しました。今回は初参加の方が多い印象でした。
  • 2017.7.16
  • 7月15日の三土会は、炎天下にもかかわらず、52名のご参加をいただきました。最初に国際医療研究センター整形外科の宮本先生から骨粗鬆症のお話、続いて放射線科の新井先生からCTを中心に、放射線検査のお話がありました。休憩をはさんでJCHO東京新宿メディカルセンター整形外科の馬場先生から腰痛のお話、最後に桂川理事長が人工膝関節や変形性膝関節症の最新情報、そして熱中症のお話を致しました。これからも健康にまつわる身近な話題も取り上げていきたいと思います。
  • 2017.7.5
  • 7月8日(土)午後2時からNHK Eテレで放送予定の「TVシンポジウム 健康の要は”ひざ”にあり」で三土会が取り上げられるようです。皆様どうぞご覧になってください。
  • 2017.5.27
  • 昨日までの雨模様とうって変わって天気に恵まれ、69名のご参加がありました。トップバッターは映画評論家の秦早穂子さんで、「勝手にしやがれ」「太陽がいっぱい」「シェルブールの雨傘」などのフランス映画の楽しみ方のご講演、次にJR東京総合病院の八倉巻先生が人工股関節の講義をされました。休憩を挟んで薬剤師の長島先生から薬の基礎知識、最後に桂川理事長が昨年12月の国際学会での最新情報をお話しいたしました。
  • 2017.3.18
  • 3月18日の三土会は、天気にも恵まれ、73名のご参加をいただきました。最初の講演はJR東京総合病院の三浦先生から手指の関節障害について、続いて国際医療研究センター栄養管理室の富井先生から栄養のお話、休憩をはさんで齊藤先生から股関節のガイドラインについてのお話で終了しました。健康に関する身近な話題で大変好評でした。
  • 2017.3.6
  • だんだんと暖かくなり、春の訪れが感じられるようになりました。
    3月18日の三土会は、手の障害、栄養、股関節と、盛りだくさんの内容になっています。皆様お誘い合わせの上ご参加をお待ちしています。
  • 2017.2.2
  • 新年会の写真ができました。
    整形外科外来においてますので、参加者の方はお気軽にご覧になってください。
    来年の新年会は1月27日土曜日に行う予定です。こちらもよろしくお願い申し上げます。
  • 2017.1.15
  • 新年おめでとうございます。
    恒例の新年会を1月14日土曜日にリーガロイヤルホテル東京で開催いたしました。非常に寒いながらも好天に恵まれ、はじめに秋吉さんご兄妹による端唄のご披露があり、続いて藤井輝記さん率いるジャズバンドの演奏、菊仙さんの江戸太神楽のパフォーマンス、最後にビンゴ大会で締めくくりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2016.11.20
  • 11月19日は朝から冷たい雨でしたが、今年最後の三土会に43名のご参加をいただきました。最初に桂川理事長から人工膝関節の最新の機種や創傷治癒の知識について、続いて都立墨東病院リウマチ膠原病科の西川卓治先生から関節リウマチの講演がありました。休憩をはさんで後半は国際医療研究センター整形外科の熊木慎吾先生から頚椎症、最後に桂川理事長が、沖縄で開催された国立病院総合医学会の話題をお話しいたしました。
    また来年も皆様のお役に立つ情報提供ができればと思います。よろしくお願い申し上げます。
  • 2016.9.24
  • 台風が過ぎ去った後も秋雨前線の影響で雨模様の中、9月24日、第四土曜日に三土会を行いました。第三土曜日に間違えてこられた方もいらっしゃったようで、申し訳ありませんでした。今回の参加者は60名でした。
    最初の講演は整形外科の山本医師から、スポーツ、特にバスケットボールについての最新の話題について、続いてリハビリテーション科の滝野主任から人工関節後のリハビリテーションについてお話を致しました。休憩をはさんで後半の始めに目白整形外科内科院長の若林先生から地域医療についてのご講演がありました。豊島区の地域医療に貢献されている若林先生のお話は大変興味深い内容で、特に急速な高齢化の進行への国の対策については、皆様関心が高いようでした。最後に桂川理事長から新しい人工膝関節の機種や手術法についてのお話を致しました。
  • 2016.7.17
  • 三連休の初日、7月16日に三土会を行いました。昨日まで大雨が降りましたが、当日は雨は降らず、一安心。56名のご参加をいただきました。前半は看護師の稲見さん、整形外科の宮本医長から骨粗鬆症の講演があり、後半にJCHO東京新宿メディカルセンター脊椎脊髄外科の馬場聡史医長から腰痛の診断と治療の講演、最後に桂川理事長から、熱中症のお話を致しました。これから夏本番、今年は猛暑の予想です。お体に気をつけてください。
  • 2016.5.29
  • 5月は第4土曜日の28日に三土会を行いました。曇りがちで少し蒸し暑い天気でしたが、81名のご参加をいただきました。はじめに齊藤先生から人工股関節の講演があり、続いて桂川理事長からX線写真の読み方について説明を致しました。今回は特別講演をエジプト考古学の第一人者である吉村作治先生にお願い致しました。福島県の東日本国際大学で学長を務めながら全国各地でご講演をされており、非常にご多忙なスケジュールの中から来ていただきましたが、発掘調査から古代エジプトの医学まで1時間以上にわたり大変興味深いお話で、会場からも質問がひっきりなしでした。
  • 2016.3.19
  • 3月の三土会は19日土曜日に行いました。朝から雨でしたが、72名の方にご参加いただきました。始めに山本敬之先生から誰でもできるスポーツについて、続いてロコモティブシンドロームで有名な石橋英明先生から骨粗鬆症を予防するのに役立つ運動のお話、そして最後に桂川理事長から昨年12月の米国ラスベガスの病院訪問とオーランドの人工関節学会についてお話いたしました。次回は5月の第4土曜日になりますので、お間違えのないようにお願いします。
  • 2016.3.8
  • 今年の三土会新年会のアルバムができました。整形外科外来にありますので、ご参加いただいた方はご覧になってください。
  • 2016.2.8
  • 新年会を2月7日日曜日に行いました。お天気にも恵まれ、110名のご参加を頂きました。はじめに琉球古典音楽安冨祖流の皆様による三線、笛、太鼓の演奏と歌、踊りに続き、落語と曲芸、最後に恒例のビンゴ大会でお開きとなりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2015.11.22
  • 11月の定例会は21日土曜日に行いました。三連休の初日で、穏やかな秋晴れの中、72名のご参加をいただきました。初めにJR東京総合病院の八倉巻先生から病院の紹介と、先生の取り組んでいる前方侵入法による脱臼しない人工股関節手術についてご講演をいただきました。続いてソーシャルワーカーの枝松さんから医療に関連した社会福祉制度についてのお話しをし、最後に桂川理事長よりタイのバンコクでの最新の人工膝関節手術の研修の模様をご報告いたしました。
    次回は2月7日に恒例の新年会を行い、定例会は3月19日になります。また皆様のご参加をお待ちしています。
  • 2015.9.19
  • 長かった雨も上がり、ようやく秋らしい天気になりました。9月の三土会は59名のご参加を頂きました。拝見したところ、初めてお見えになった方が多かったような気がします。まず始めに小町理学療法士長から人工関節のリハビリについて、続いて桂川理事長から最新の人工膝関節のご紹介を致しました。休憩をはさんで、本日の特別ゲスト、宝塚歌劇団ご出身で、現在振付家、演出家としてご活躍の謝珠栄さんに、ご自身の股関節手術の体験談をお話し頂きました。
  • 2015.9.8
  • 病院紹介に東京山手メディカルセンターが加わりました。よろしくお願いします。
  • 2015.9.1
  • 病院紹介にJR東京総合病院が加わりました。よろしくお願いします。
  • 2015.7.22
  • 7月の三土会は18日土曜日に行いました。台風の接近で天気が心配でしたが、幸い大きな崩れはなく、57名のご参加を頂きました。今回から、外部からの講師1名と、内部からの講師2名により、3つの講演を基本とすることにし、より充実した情報提供ができるようにしたいと思います。
    最初の講演は東京山手メディカルセンターの田代先生から、変形性膝関節症について、2題目は国際医療研究センターの宮本先生から骨粗鬆症についてのお話、最後に桂川理事長から6月の国際関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会の報告を致しました。次回もいっそう盛りだくさんの内容を考えていますので、よろしくお願い申し上げます。
  • 2015.7.13
  • 人工関節手術後の身体障害者手帳取得はほとんどできなくなりました。詳しくはコミュニケーション広場のFAQをご覧下さい。
  • 2015.7.13
  • 7月の三土会は18日土曜日、午後2時から開催予定です。今回はJCHO東京山手メディカルセンターの田代俊之先生をお招きして変形性膝関節症についてお話頂き、国際医療研究センターからは宮本恵成先生が骨粗鬆症について、桂川陽三理事長から国際関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会のご報告を致します。
    恐縮ですが、今回からより内容を充実させるため、会費を5百円から千円にさせて頂きます。
  • 2015.5.16
  • 5月の三土会は16日土曜日に行いました。朝のうち雨でしたが昼までには上がって曇りがちの天気で、参加者は54名でした。前半は齊藤先生から変形性股関節症と人工股関節置換術のお話で、最新情報も含めて、盛りだくさんな内容でした。後半は桂川理事長から3月のアンケートの結果の報告、X線の読み方のお話の後、会計報告を致しました。今年の4月から国際医療研究センター整形外科に宮本恵成先生が赴任し、三土会の監事に就任する事となりました。どうぞよろしくお願いします。
  • 2015.3.8
  • 3月の三土会は都合により第一土曜日の7日に行いました。あいにくの雨模様でしたが、69名の方にご参加頂きました。今回は以前に行った人工関節のアンケートの結果の発表と2月の日本人工関節学会の最新情報、休憩を挟んで後半に12月のアメリカの病院訪問、人工関節学会の模様をお話ししました。これからも、ご意見、ご感想をお寄せください。
  • 2015.1.19
  • 12回目の新年会を1月18日日曜日に行いました。穏やかな晴天のもと、120名のご参加を頂きました。今回はピアノ、バイオリンの演奏に続き、春風亭昇也さん、柳亭小痴楽さんの落語あり、日本エレキテル連合をまねたショートコントの後、恒例のビンゴ大会でお開きとなりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2014.11.15
  • すばらしい快晴に恵まれ、都内の公園でも紅葉がみられるようになりました。今回の三土会は72名のご参加を頂きました。最初に、最近国際医療研究センターからJR東京総合病院に異動された八倉巻先生に人工股関節の講演をして頂きました。八倉巻先生はそちらでも大活躍されています。続いてソーシャルワーカーの枝松さんに社会福祉制度についての講演をして頂きました。身体障害者手帳や介護保険について丁寧にご説明がありました。最後に桂川理事長から足のむくみについてお話を致しました。身近な話題ですがみなさん関心を持たれているようでした。
  • 2014.9.20
  • 朝晩めっきり涼しくなってきました。今回の三土会は55名のご参加でした。前回のアンケートでのリクエストにお応えして、最初に森井整形外科の森井太郎先生に腰痛についてご講演をして頂きました。腰痛でお悩みの方は多いようで、大変反響が大きく、質問がたくさんありました。続いて福島先生に7月の日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会での人工関節セミナー参加報告、最後に桂川理事長からアンケートの集計結果についてお話しました。
  • 2014.7.28
  • 先日の三土会の際に行ったアンケートで、参加者の方々が何に関心があるのかお尋ねしたところ、トップが人工関節の寿命、2番目が腰痛や首・肩の痛み、三番目が新しい人工関節や手術法でした。今後、人工関節以外にも、いろいろな痛みへの対処法などトピックスとして取り上げて行きます。
  • 2014.7.19
  • 西日本では梅雨明けの声が聞こえてきましたが、まだ東京は曇り時々雨の蒸し暑い中、7月19日土曜日に三土会を行いました。64名のご参加があり、前半は小町理学療法士長から人工関節とリハビリテーションの解説、後半は桂川理事長から熱中症対策と最新の人工膝関節についてお話ししました。これから夏本番です。暑さ対策をしっかりとしてお過ごし下さい。
  • 2014.5.17
  • 5月の三土会は17日土曜日に行いました。このところ寒暖の差が大きく、不順な天候が続きますが、この日は風は強いながらも天気には恵まれ、70名の方のご参加を頂きました。前半は齊藤先生から人工股関節の詳しい解説があり、後半は桂川理事長から骨粗鬆症と人工関節についてお話ししました。
    手術を受けられた方も、受けてない方も、骨粗鬆症の予防のため、適度の運動をお勧め致します。
  • 2014.3.17
  • 3月の三土会は15日土曜日に行いました。寒さもようやくやわらいで、コンディションは最高、約70名の方のご参加を頂きました。前半は膝とスポーツを専門とする山本先生のお話があり、後半は桂川から昨年12月のフロリダでの学会のトピックスをご紹介致しました。
  • 2014.1.20
  • 11回目の新年会は1月19日日曜日に行いました。天気は晴れでしたが風が強い中、120名のご参加を頂きました。今年は会場の関係でご参加できなかった方がいらっしゃったこと、誠に申し訳ありませんでした。今回も江戸家まねき猫さん、春風亭昇也さんにご出演頂き、恒例のビンゴ大会でお開きとなりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2013.12.4
  • 11月の三土会は晴天に恵まれ、約60名のご参加をいただきました。はじめに国立国際医療研究センターのソーシャルワーカーさんから社会福祉制度についてお話しし、その後ロコモティブ・シンドロームの予防のためのビデオを上映、最後に人工関節の基礎についてのお話をいたしました。
  • 2013.9.16
  • 三連休の初日でしたが、超大型台風が接近しているとのことで、雨が心配でしたが幸い大きな崩れはありませんでした。今回は最初にリハビリテーション科の小町理学療法士長より人工関節術後のリハビリについて、続いて八倉巻医師よりドイツでの病院訪問、最後に桂川理事長より放射線についてお話を致しました。
  • 2013.7.8
  • 梅雨が明けて、いよいよ本格的な夏になりました。7月6日の定例会には暑い中80名のご参加を頂きました。今回のお話は、最初は齊藤先生、ご専門の人工股関節について、その歴史から手術法まで解説され、続いてプライマリーケアクリニック東京院長の木内先生で、在宅療養からサプリメントまでお話があり、最後に桂川理事長から、6月にトルコのイスタンブールで開催された欧州整形外傷外科学会の模様をお話しました。
  • 2013.5.20
  • だんだんと日差しが強くなってくる中、5月18日の定例会は80名のご参加をいただきました。今回は年齢とともに気をつけなければならない骨粗鬆症についてお話いたしました。休憩時間には骨折の危険度を評価するFRAXの測定会も行いましたが、ご希望の方が多かったので、次回も行う予定です。
  • 2013.3.16
  • つい3日前は大荒れだったのとうって変わって穏やかな日和の中、3月16日の定例会は、90名の方にご参加いただきました。最初に昨年12月の米国の人工関節学会Current Concept in Joint Replacementでの話題をお話し、それから会場の皆様に満足度についておうかがいしました。後半は今年2月に京都で開かれた日本の人工関節学会での最新の話題をお話しし、最後に膝、股関節の術後の経過についてアンケート調査を行いました。
  • 2013.1.28
  • 2003年に発足以来今年で10回目の新年を迎えることができました。1月27日日曜日に新年会を行い、昨年と同じくたくさんの方にご参加頂きました。ピアノの演奏に続いて、今年も江戸家まねき猫さんにご登場いただき、最後は恒例のビンゴでしめくくりました。ご意見やご感想などあれば是非「コミュニケーション広場」の「質問」からお寄せ下さい。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2012.12.17
  • 11月24日(土曜日)に三土会定例会を行いました。今回は変則的に第4土曜日の開催だったため、前の週に来られた方がいらっしゃったようで、大変申し訳ありませんでした。急に冬の寒さが厳しくなってきましたが、90名以上の方にご来場頂きました。前半はリハビリテーションについて、後半は変形性膝関節症についての講演でした。特に理学療法士の石川先生のお話は実技も含まれて大変わかりやすい内容でした。
    次回の定例会は3月16日(土曜日)の予定です。
  • 2012.9.17
  • 9月の三土会はひさびさに第三土曜日の15日に開催されました。まだ残暑が厳しい中、たくさんの参加者に来ていただきました。前半は身体障害者手帳や介護保険など社会福祉制度について、後半はこれまでに寄せられたご質問を抜粋してよくある質問に対する解説をいたしました。
  • 2012.7.29
  • このホームページの「コミュニケーション広場」では随時人工関節についてのご質問を受け付けています。人工関節について、疑問なこと、心配なことなどあれば、ご相談下さい。
  • 2012.7.29
  • 7月28日の三土会は、90名の方にお越しいただきました。日本中で猛暑が話題になっていて、連日熱中症の発生がニュースで流れる中、お疲れさまでした。内容は、前半は桂川理事長より、人工膝関節の基礎から材質、後半は4月から国立国際医療センターに赴任した齊藤先生より、人工股関節についてでした。齊藤先生は股関節の専門家であり、より一層質の高い医療が提供できることをご期待下さい。
  • 2012.5.26
  • 5月26日の定例会は、天気にも恵まれ、90名の方にご参加いただきました。前半は、人工関節に使われるポリエチレンの話題と、手術の際に痛みを最小限にするための新しい麻酔法のお話をし、後半は三土会の会計報告を致しました。今月も第三ではなく第四土曜日のため、前の週に来られた方がいらっしゃったようで、大変失礼致しました。7月も第四土曜日に開催となりますので、どうぞお間違えないようによろしくお願い申し上げます。
  • 2012.3.25
  • 3月24日の定例会は、時折小雨が降る中でしたが80名の方にご参加いただきました。前半の講師は関東労災病院勤労者筋・骨格系疾患研究センター長の松平浩先生で、腰痛とのつきあい方についてのお話でしたが、会場から多数の質問が相次ぎ、関心の高さを物語っていました。後半はいつものように桂川理事長から、12月の米国デトロイトでの病院見学とフロリダでの学会参加の報告についてお話いたしました。
  • 2012.2.10
  • 1月22日の新年会の写真ができました。国立国際医療研究センター整形外科外来にアルバムを置いてありますので、外来でお声をかけていただければご覧になれます。
  • 2012.2.6
  • 2月10日(金)発売の夕刊フジ「ニッポン 病院の実力」で桂川陽三医師と三土会が紹介される予定です。ご興味のある方はご覧下さい。
  • 2012.1.23
  • 三土会が発足して9回目の新年を迎えることができました。1月22日に三土会新年会が開かれ、昨年よりさらに多く、150名の方にご参加頂きました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2011.12.7
  • 日本の最新技術で開発された新しい人工股関節が10月に発売され、国立国際医療研究センターでも早速導入し、共同研究を行っています。従来のものより摩耗を抑えて、さらに長期の寿命が期待できます。
  • 2011.12.5
  • コミュニケーション広場のFAQ(よくある質問)のコーナーに輸血と両膝手術の項目を追加しました。
  • 2011.12.5
  • 平成24年の新年会の受付を終了しました。今年も盛りだくさんの企画を考えていますのでお楽しみに。
    参加費をお振込いただいた方には年内にご招待状をお送りする予定です。
  • 2011.9.22
  • 人工関節の国際学会でベルギーのブルージュに来ています。新しい手術法や材料、人工関節の細かい動きの研究など最新の情報が議論されています。ここブルージュは世界遺産にも登録された趣深い街で、次回の三土会で学会の内容ともどもご紹介いたします。
  • 2011.9.22
  • 残暑の続く中、今回も80名をこえる方にご参加いただきました。前半は国際医療研究センター整形外科の可知先生に、肩関節の障害についてのお話、後半に桂川から人工関節の基礎のお話をいたしました。ともに参加されている方々には興味深い内容で、大変お役に立てたのではないかと思います。
  • 2011.7.23
  • 猛暑が続く中、7月16日の三土会には80名のご参加がありました。前半は田邉先生から、東日本大震災の現地での医療支援活動についての講演、後半は桂川代表から今の季節に注意が必要な熱中症について講演をいたしました。
  • 2011.5.22
  • 5月21日の三土会は、天候にも恵まれ、汗ばむような陽気のもと、90名を超す参加者に来ていただきました。前半はリハビリテーション科医長の藤谷先生から嚥下についての講演があり、後半は桂川代表から人工関節の不具合の症例について講演をいたしました。
  • 2011.5.8
  • 「三土会 桂川」という発信元から携帯電話に不審なメールが送られているという報告がありました。このホームページのコミュニケーション広場で質問された方以外にこちらからメールを送ることはありませんので、ご注意下さい。不審なメールが送られてきたら、開封しないようにして下さい。万一開封してしまった場合は国民生活センター(電話 0570-064-370) にご相談下さい。
  • 2011.3.20
  • 3月19日の三土会は、大震災の影響で停電や交通機関の混乱の心配もありましたが、約50名の方にご参加いただきました。前半に1月のNHKテレビ「名医にQ」のご紹介をし、後半にはX線検査についてスライドで説明をいたしました。今回は初めてご参加の方が普段より多く、三土会の常連の方との交流があり、お役にたてたようです。
  • 2011.3.14
  • 3月11日に発生した地震の影響で、東京都内でも交通機関が混乱しています。19日(土)の三土会は現在のところ予定通り開催する予定ですが、東京電力の計画停電の状況などにより中止することもあります。参加される方はどうぞお気をつけて無理のないように来て頂くようお願い申し上げます。
  • 2011.1.30
  • 1月23日に今回で8回目になる三土会新年会を行いました。毎年ご参加が増えるといううれしい悲鳴で昨年までの会場が手狭になり、今回は初めてリーガロイヤルホテル東京で開催し、145名の方にきていただきました。
    乾杯の挨拶の後、ピアノとバイオリンのデュエット、次に体に大切な数字のエデュテインメント、そして最後にはずれなしの大ビンゴ大会で大変盛り上がりました。来年もスタッフ一同で楽しい新年会を企画したいと思います。
  • 2010.11.20
  • きれいな晴天に恵まれ、風も弱くいい日和の中、67名の参加者にお越しいただきました。前半は石川理学療法士長よりリハビリテーションの講演でした。人工関節に限らず健康を維持するために大切な運動の方法を30分にわたって熱演いたしました。後半は桂川医師より変形性関節症の病態と治療について、いつものようにスライドをもとに説明いたしました。
  • 2010.9.19
  • 9月18日の定例会では、8月末から9月初めに米国出張した際の人工関節の工場見学の様子と、米国でも有数の人工関節専門病院での治療の実際についてお話ししました。
    1月23日(日曜日)に予定されている新年会についてのご案内も致しました。10月中にご案内状をお送りする予定です。
  • 2010.7.20
  • 7月17日は猛暑の中、今回も70名以上の参加者が来られました。5月の日本リハビリテーション医学会と、人工膝関節手術後の痛みについてお話いたしました。
  • 2010.5.17
  • 5月15日の定例会では手や指の小さな関節の人工関節と、人工股関節の脱臼予防がテーマでした。天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
  • 2010.3.21
  • 3月20日に定例会を行いました。今回のテーマは人工関節単顆置換術と人工関節再置換術でした。いつもご参加頂く方以外に新しい参加者がたくさんいらっしゃって、70名以上と定例会ではこれまでにない多くのご参加を頂きました。
  • 2010.2.9
  • 2月7日に新年会を開催いたしました。約150名の参加者で会場はほぼ満員の大盛況でした。今年もよろしくお願い申し上げます。
  • 2009.12.27
  • 新年会のご案内状をお送りしました。12月中に届かない場合は手違いの可能性もありますので、コミュニケーション広場もしくは国立国際医療センター整形外科外来までお問い合わせ下さい。
  • 2009.11.24
  • 病院紹介に東芝林間病院を追加しました。
  • 2009.11.18
  • 病院紹介に東京都健康長寿医療センターを追加しました。
  • 2009.11.3
  • 三土会ホームページをオープン致しました。よろしくお願い致します。